山口線

トンネル飛び出し再現 足の裏に目があるでしょ(笑)





夢中になってシャッター切っちゃうんですよね
※8/14撮影
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/08/27(月) 06:00:00|
- 鉄道写真~山口県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
山口線

さっき 仁保から登ってきたキハ40 タラコ色で

仁保にくだってゆくこのキハ40も ・・・

ことしは ずいぶんと塗り替えられたんだなぁ おまえさんたち

テールが “おまえもそろそろだろぉ” ・・・ そう言ったような
“うるせぇ”
※8/14撮影
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/08/24(金) 06:00:00|
- 鉄道写真~山口県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
山口線

昨日に続き 今朝も雨
いつもの踏み分け道は沿線伐採後の枝木で覆われていた

重いものを感じながら そして
山肌にはいあがる靄(もや)を見ながら吹き出る汗を拭いた
※8/14撮影
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/08/23(木) 06:00:00|
- 鉄道写真~山口県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
山口線

やっと休めたお盆の二日間

沿線はとっても静か

これで もうちょっと暑くなくて雨なかったらなぁ

あたまのうえで ミンミンワッシワッシの大合唱 笑って受け入れたいけど ・・・

もっとよぉ しずかに鳴けぇぇぇぇぇ
※8/13撮影
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/08/22(水) 06:00:00|
- 鉄道写真~島根県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
山口線

斜面の薮のなかで僕は木の枝葉傘にまもられていた

線路のカーブの向こう側では三脚のそばで傘が並んでた

雨の日の割には なんともあっさりした煙

まっ いいか ・・・ 仕方ない さっきのスコールにくらべりゃ
※8/13撮影
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/08/21(火) 06:00:00|
- 鉄道写真~島根県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
山口線

お山に登りたい でも ・・・

早朝から美祢線とここ山口線の青原付近の俯瞰場所探しで足はヘロヘロ

そのうえ いつ ゴロゴロピカッがきてもおかしくない空模様
夕方のような暗さと大粒の雨だけで よかったぁ
※8/13撮影
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/08/20(月) 06:00:00|
- 鉄道写真~島根県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
山口線

まだ生まれてひとけたの少年がここからカシャしてました

腕の程はまだこれからと言う未知の部分を残してくれてますが
・・・ (すでに超されてるかも)

経験でも勝てない“感性”にあやかろうと はい(汗)
お山にはいったときには お猿さんでも雨宿りするような空模様でした
・・・ が このときは傘はたたんだままでした
お帰りになられてる御先祖様たちのあれ かな?
※8/13撮影
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/08/18(土) 06:00:00|
- 鉄道写真~山口県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
山口線

そういえば お盆まえの8/12でしたか
ベランダに寝っころがってたら
柑橘系(赤~オレンジ色)のでかい流れ星が
東京の方から長崎の方向へ なが~く 線をひきながら
すっとんでゆきました
1時間以上 ・・・ 夜空 みてました
そんで 見えたものは なが~い流れ星3つ
やたらたくさんの飛び回るコウモリ
???な夜の渡り鳥4羽(鶴のような体形してた)

山口線に来て 雨の中 タラコ色
雨上がりに黄色と白
まるで あの夜の柑橘系色の流れ星 でした
※8/13撮影
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/08/17(金) 06:00:00|
- 鉄道写真~山口県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
山口線

ふなさんのおきにいりの特急おきですよ

ここのところ たらこ色のキハ40ふえてきたそうです 塗装が褪せてない
お盆休みの二日 しのつく雨のなか山口線に立ちました
雨と汗で 山ほどの洗濯物をこしらえてしまいました
ひさしぶりに洗濯物干しの真似事しました
皆さん お盆です あちこち動かれたんでしょうね
残暑です ぼちぼち やりましょう
久しぶりの撮影 ~ WB(ホワイトバランス)をA(カメラまかせ)にしたら
このようになんか少し紅葉っぽくなってしまいましたので
その後はいつもの太陽光に切り替えました
雨の中ってむつかしいですね
※8/13撮影
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/08/16(木) 06:00:00|
- 鉄道写真~山口県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
美祢線 於福ー渋木

つながってる そう おもってるよ

おもいは どこかに ・・・ どこかに
※7/22撮影
暑中お見舞い申し上げます
小生 7/22以降 撮影 どこへも行けてません
よって ブログ更新は夏休みにはいります
よろしかったら お盆あけでもまた寄ってみてください
暑いから 皆さん栄養・休養・水分補給 しっかり しっかりとって元気に暮らしてください
だいすきな手嶌葵さんのこの唄 お中元です!!
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/08/08(水) 06:00:00|
- 鉄道写真~山口県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
山陰本線 長門三隅ー飯井

あの鉄橋のよこの駅に登る坂道から 海をみてみたい 潮風をみてみたい そうおもった
※7/22撮影
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/08/05(日) 06:00:00|
- 鉄道写真~山口県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
三見漁港

潮風 ・・・ いや 浜の風があった

漁の小舟がかすかに揺れて 船体に反射した陽がひかる

いけす網やトロ箱も昼寝の午後

浜におきまりの野良猫も昼寝かな

蛸壺(たこつぼ)から子守唄でも聴こえてきそうな漁村の風景にぼくはひとり汗ばんでいた
7/22撮影
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/08/04(土) 06:00:00|
- 鉄道写真~山口県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
山陰本線 三見ー飯井

ここから くだってゆくと 三見の漁村集落にたどりついた

やさしいカミサンがおしえてくれたんです
ねえ ぼくも この風景みましたよ
※7/22撮影
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/08/03(金) 06:00:00|
- 鉄道写真~山口県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
日田彦山線 宝珠山ー大鶴(大分県)

きわどいところまで 流されたものがひっかかっていた
久大本線 夜明ー筑後大石

この高台に登ってはみたけれども ・・・
きしゃはこない 鉄橋は無事なんだろうか
筑後大石ーうきは

たくさんのひとの たくさんの知恵と力がいります

でも たくさんのひとの願いがあります まってるひとがいます

どうか その日が一日でもはやく来ますように
※7/16撮影
お知らせです ~ 8/2よりパスワード制はやめて 一般公開されたものに戻します
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/08/01(水) 06:00:00|
- 鉄道写真~福岡県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4