山陰本線

だから また明日 ・・・ orowano oruspe
orowano ・・・ オロワ・ノ 「それから、その次、そして」 の意味
oruspe ・・・ オルシペ 「物語」 の意味 どちらもアイヌ語です
※4/19撮影
被災された皆様が一日も早く癒され
不安なく穏やかに過ごせる時間が来ますように心からお祈りします
志ある方はプリーズクリック → 熊本地震災害義援金~日本赤十字社
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2016/05/13(金) 06:00:00|
- 鉄道写真~山口県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
こんにちはー
orowano oruspe
まねしたなあ~ って
事前了承しましたけれどもね(笑)
陽はまた昇る
谷村新司さんの唄を思い出しました
あんなに荘厳な感じではないし身構えるほどの感じではなくても、そういう思いを抱いて
日々過ごしたいですね
そして 日々はまた続くのです
今でもまだ揺れが続いている地域の方々は不安でしょうけれども こころ癒され、穏やかな日が来ること祈っています
- 2016/05/13(金) 13:10:27 |
- URL |
- Jam #-
- [ 編集 ]
どうしても この言葉が欲しかった 使いたかった(欲)
Jamさんは僕の好きな言葉のなんだかなぁ 匂い 噛み具合 そんなもの知ってるんだなぁ(笑)
たいして離れてもない土地で つらい気持ちで夕を朝を迎えてる人たちがいる
なにも ほんとになにもできないけど 役にもたてないけど こんな風に思ってしまいます 祈ってしまいます
- 2016/05/13(金) 19:13:13 |
- URL |
- タブレット #-
- [ 編集 ]
のぞんでいた風景とはかなりかけはなれたものでした
洋上にある気体は僕の期待(ダジャレ)を見事に裏切ってくれました
なかなか水平線まで太陽はとどきません
途中消えは はかなすぎます
木村さんが山口線でZから降りてきた日の宇田郷の夕陽 ・・・ 日没時刻は7時頃で
列車通過時刻は6:46 なんでまだ高いとこに太陽はいました
たぶんガスもあったと思います 僕も宇田郷はスルーして帰りました
5/1の山陰本線撮影の帰り道は寄って望遠のみ撮りました バタバタの手持ち撮影でした
- 2016/05/13(金) 21:07:12 |
- URL |
- タブレット #-
- [ 編集 ]